-
ブログ今日で2022年も5ヶ月が過ぎようとしていますね
早い。毎年日々が過ぎるのが早く感じる今日この頃です
中には今日誕生日の方もいらっしゃると思います。おめでとうございます
さて、先日中原街道を自転車で通っていた時に
こんな看板を見つけました
この様な対策というのは、とても大変な工事等をしている割には
気づかない事がありますよね~
工事が終わってみて、言われてみると
「あ~。電柱が無くなっているねぇ。気づかなかった」という事が。
いわゆるアハ体験の様な状況ですね
日々進化しておりますね
**************************
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
************************** -
ブログ
今日はムシムシ
旗の台に雇用が増えて、豊かになり、街に人も増えて・・・久しぶりの雨です!
熱中症や気温差による体調の変化にご注意ください
さて!以前からブログでご紹介している「イオンタウン旗の台」の建築現場
12/12ブログ⇒http://www.hatanodai.co.jp/blog/page_1183.html
4/10ブログ⇒http://www.hatanodai.co.jp/blog/page_1227.html
毎日朝から夕方まで作業員の方々が頑張っております!!
警備員の方に誘導して頂き、旗の台駅前(東口)は安全に通行&工事できています
昨日久しぶりに壁がなくなっていたので、チャンスとばかりに撮影
大きな機械(ブルトーザー?)で土を掘っていました!そこは撮影できず・・・
まずは土台をしっかりと建築はまだまだのようですね
開業は2022年冬!!楽しみです
https://www.aeontown.co.jp/pdf/office/store/storage/cname_20220314151738.pdf
周りのお店にもいい影響が出そうですね
想像してワクワクしますお楽しみにーーーー!!
**************************
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
************************** -
ブログこんにちは
管理部の藤田です
【賃貸住宅フェア2022】
が今年も開催されますね!去年はたしか東京オリンピック等の関係で
横浜開催でしたが、今年は例年通りの東京ビッグサイトでの開催になります
私もここ数年は毎回見に行かせてもらっております
毎年行くと変化を知る事も出来たり、色々新しい物の発見があるのでとても勉強になります。
不動産会社や賃貸オーナー様向けのフェアなので、是非お時間がある方は
行ってみてはいかがでしょうか?無料で入る事が出来ますので
https://zenchin-fair.com/
出展ブースで気になる商品の実物や、新しいサービス等を知る事が出来ます。
また、セミナーで様々な講師がそれぞれ専門的な内容をお話しいただけるので
幅広く勉強が出来ます
時代と共に賃貸市場も様々な変化を余儀なくされておりますので
取り残されない様最前線の情報を得て、出来ることは皆様に共有をしていければと思っております。
**************************
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
************************** -
ブログ
YouTubeで聞き流し英語を聞いていてたまにおもしろい言い間違えがあります。とてもきれいな発音でAIがしゃべっているのか、外国の方がおしゃっているのか分りませが、英語を日本語に訳して、かわいい間違いがちょこちょこありますので、ピックアップしてみました。
ピアノ弾けますか?⇒ ピアノハジケマスカ?
良い一日を過ごしました。 ⇒良いツイタチを過ごしました。
彼女は品がある ⇒彼女はシナがある
4分の3 ⇒4プンの3
年が上 ⇒ネンが上
お兄さん⇒おアニさん お姉さん⇒おアネさん
Leave luck to heaven 天に運を任せる ⇒運に天を任せる
時々 プッと笑ってしまいます。
日本語はとても難しく、勉強されている方も大変だなと思いました。
何か面白い言い間違えがあったら、メモを取りながら観るとると楽しいですよ。
**************************
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
************************** -
ブログ
こんにちは!連日雨ですね
**************************
雨の中の癒し…荏原町から旗の台までの遊歩道のお花
ボランティアの方が手入れしてくださっているようです
ありがとうございます!!
さて、お住まいの地域の水害ハザードマップはご確認頂いておりますでしょうか?
現在、不動産購入時や賃貸契約時に説明を受ける「重要事項説明書」に
対象不動産地域の「水害のリスク」を記載することが義務化されています
近年の水害による被害が多発していることを受けての処置です
ずっと前から同じ場所に住んでいたけど知らなかった…という方も、
インターネットや役所でのご案内もありますので、ぜひ一度ご確認ください!!
あわせて避難場所のご確認も
当社近隣エリア(品川区・大田区・目黒区)のハザードマップを下記にご紹介します
◆品川区防災地図(防災地図と各ハザードマップ)
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai2/panfu/map/hpg000022947.html
◆大田区ハザードマップ(風水害編)
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/chiiki/bousai/suigai/hazardmap.html
◆目黒区水害ハザードマップ
https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/type/ooame/map.html
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
************************** -
ブログ
こんにちは!
**************************
本日でゴールデンウイークが終わりますが、いかがお過ごしでしょうか??
当社は本日も元気に営業中です
ご来店お待ちしております!!
さて、本日は母の日
お母さんやおばあちゃん、奥様、お世話になっている方に感謝の気持ち伝える日です
普段なかなか言えない気持ちを言葉にしたり、プレゼントにしたり…素敵な日ですね
ネットで気になった記事があったのでシェアします
世界の母の日事情は様々 母の日の起源と込められた想いとは - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/201905/110045/
旗の台の賃貸・不動産のことならお任せください!!
地元に強い!センチュリー21日本エステージ
〒142-0064 東京都品川区旗の台2-7-5
電話:03-3781-2141
FAX:03-3781-1521
ホームページ:http://www.hatanodai.co.jp/index.html
**************************