-
ブログ
こんにちは。樋口です
色んな所に紫陽花が咲いていて、季節を感じます
それにしても雨が降らない…
取水制限などかかるとかかからないとか?夏大丈夫でしょうか??
7月に台風がたくさん来るとか来ないとか?異常気象??
さて!!お部屋探しの際に、「2階以上で探してます」「1階はちょっと…」と思っている方は多くいらっしゃるのではないかなと思います。
意外と?思っているより、1階いいですよ。
私も昔は「1階はちょっとなー」と思っていました
でも、実は私…今1階に住んでいます!!
今のところに住むまでは、2階以上にしか住んでおらず、1階を敬遠してましたが・・・
1階いいですよ!!おすすめです
私が感じた1階の良いところ
・2階以上の部屋より安い。
・引越が楽。
・階段に上らなくていい。
(朝急いでいても、帰り疲れていても、階段昇降の手間がありません)・下に住んでいる人がいないので、迷惑かけない。
(お子様がいる方は1階を好む方もいらっしゃいます)・夏涼しい??日が高い分、部屋の中に太陽が直で入ってこない!
といったところでしょうか。まだまだあると思いますが。。。
広い道路沿いや線路沿いなど、外から丸見えになる場所だと心配ですが、
道路一本入ったところや、住宅街の中だと、意外と気になりません!
2階以上に住んでいても、カーテン全開では生活しないですよね。
外から見えないようになっていたり、テラス等に侵入できないようになっていたり、
色々工夫をされている物件も多数あります。
日当たりもいいし、外からも見えにくい
昼間は電気を付けなくても十分な明るさがあるところもあります
昼間は家にいないからと、日当たりを気にしない方もいらっしゃいますしね。
ご自身の感じ方や、周りの環境によると思いますので、物件を見てみないとわからないものです。
「1階はさけてきた」という方も、1度見て頂いて、環境、間取り、日当たりなど確認してみてください。
1階もいいかも!!と思える物件に出会えると思います。
感じ方は人それぞれですが、お部屋探しの際のヒントになったらうれしいです
-
ブログ
こんにちは
社内一新しい物好きな、
賃貸部の藤田です
弊社もついに、あのカメラを購入してしまいました
リコーの「Theta S」です
巷では有名かもしれませんが、ご存じではない方もいるのかもしれませんね
↓↓↓百聞は一見にしかずなので、是非見てみてください↓↓↓
こんな感じの写真が撮れるカメラです
「あーこれか」と思われる方も多いですかね
ちなみにこちらの物件は現在募集中の弊社管理物件です
http://www.hatanodai.co.jp/s_r_1643/
詳細ページの真ん中ぐらいに「動画」という枠に
上記の写真が掲載されています
この写真があれば、遠方ですぐに来れない方や、
もっと色々な角度の写真を見たいという方にピッタリですね。
これからどんどん増やしていこうと思いますので、こうご期待
-
ブログ
こんにちは神谷です
今日もいいお天気ですね
暑いのは苦手ですが
・・・洗濯好きな私としては・・・貴重な太陽です
さて・・・先日、センチュリー21の表彰式が行われました・・・
今回弊社からは3人受賞いたしました
表彰式前にはセミナーも行われるのでみんな勉強してきましたよ
壇上でチラッとみている男性は・・・
-
ブログ
みなさまこんにちわ 金川です
6月14日に 東京ビッグサイト西1.2ホールで賃貸住宅フェアが今年も開催されます。
ここ最近は見に行っていませんので、今年は是非行ってみよう と思っています
。
セミナーも法律、リノベーション、相続、法律などためになる内容盛りだくさんです。
DIY部屋 100選もありますので、我が家に何か参考になるものがあるか楽しみです。
みなさまもリーフォームなどの参考にされてはいかがでしょうか?
きっと夢が広がるフェアだとおもいますよ。
-
ブログ
こんにちわ 賃貸部藤田です
いつも車移動が多いのですが、
暖かくもなってきて、健康の為にと
自転車で旗の台⇒大崎⇒大井町と回ってまいりました
自転車で移動していると、車でだとさっと通り過ぎて
気づかない事に多く気づく事も出来て良かったです
お店の入れ替え等の変化が多かったのですが、
ちょっと「へぇ~」と思ったのがこちら
これは品川区役所の目の前の公園にあったのですが、
調べてみると品川区内に何カ所か設置している様ですね
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000026100/hpg000026060.htm
認証画面等が多言語に対応しているとあるので、観光等の外国の方向けですかね
東京オリンピックを迎えるにあたって、
外国の方の需要は
至る所で増えていきますね
弊社もグローバル化をしていかなければいけないのですが、
英語を話せるスタッフは・・・・
しかし
弊社の店長「青木」に任せれば、
英語は話せないですが気持でなんとかしています。
今までも日本語が話せない方の
お部屋探しから契約をしているのを何度も見ています
凄いですね。その精神は見習わないといけませんね